2023.08.30 AM6:00
家を早く出て、駅前大通りで
いえをはやくでて、えきまえ おおどおりで
ごみ拾いです。
ごみひろいです。
発泡スチロールの破片が
はっぽうスチロールの はへんが
広い範囲に散らばって いました。
ひろいはんいに ちらばって いました。
破片でもかさばるし、持ちにくいので、
はへんでも かさばるし、もちにくいので、
正直あまり拾いたくない物です。
しょうじき あまり ひろいたくないものです。
こちらは、道路脇の植え込みの所で見つけた
こちらは、どうろわきの うえこみのところでみつけた
未開封の仏花547円。
みかいふうの ぶっか ごひゃく よんじゅう ななえん。
※仏教で、仏壇や墓に供える花を
ぶっきょうで、ぶつだんやはかに そなえるはなを
仏花と言います。
仏花(ぶっか)といいます。
使わずに捨てたのか、
つかわずに すてたのか、
墓前に供えた後なのか分かりませんが、
ぼぜんにそなえたあとなのか わかりませんが、
きちんと処分した方が、
きちんとしょぶんしたほうが、
ご先祖様も喜ぶのでは?
ごせんぞさまもよろこぶのでは?
今日は、ペットボトルと吸い殻が
きょうは、ペットボトルとすいがらが
多い日でした。
おおいひでした。
2袋が満杯です。
ふたふくろが まんぱいです。
洗浄、分別後の写真です。
せんじょう、ぶんべつごの しゃしんです。
スポンサーリンク
2023.08.31 AM11:00
マンションの前に、ごみ袋1袋分の
マンションのまえに、ごみぶくろ ひとふくろぶんの
空き缶が捨てられていました。
あきかんが すてられていました。
2ヶ月近く前に一度、
にかげつちかくまえに いちど、
同じ場所に放置されていたごみを
おなじばしょに ほうちされていたごみを
全部拾って綺麗にしたのですが、
ぜんぶひろって きれいにしたのですが、
その状態が長く続きません。
そのじょうたいが ながくつづきません。
イライラしても仕方がないので、
イライラしても しかたがないので、
拾ってきて洗いました。
ひろってきて あらいました。
お酒とコーヒーの缶にナメクジ数匹。
おさけとコーヒーのかんに ナメクジすうひき。
コーヒーのアルミ缶からは
コーヒーのアルミかんからは
大量の吸い殻が出てきました。
たいりょうのすいがらが でてきました。
アルミ缶は、翌日スーパーの
アルミかんは、よくじつスーパーの
リサイクルボックスに持っていき、
リサイクルボックスに もっていき、
スチール缶は、資源ごみに出しました。
スチールかんは、しげんごみにだしました。
ごみ拾い専用SNS、Pirikaにも投稿しています。
ごみひろい せんようSNS、Pirikaにも とうこうしています。
公開日/post 2023.09.03
更新日/update 2023.09.03
スポンサーリンク