ごみ拾い Trash pick-up 2

2023.07.19 AM6:00

最寄駅前で、今回も大量のごみを拾いました。

もよりえきまえで、こんかいも たいりょうのごみを ひろいました。

 

処理前後の写真です。

しょりぜんごの しゃしんです。

繁華街なのでごみも多く、特に吸殻、

はんかがいなので ごみもおおく、とくにすいがら、

 

ペットボトル、アルミ缶をよく拾います。

ペットボトル、アルミかんを よくひろいます。

 

まだまだ道路脇に空き缶が沢山落ちていましたが、

まだまだ どうろわきに あきかんが たくさん おちていましたが、

 

3袋で手一杯。今回はここまでにします。

さんふくろで ていっぱい。こんかいは ここまでにします。

 

ところで、最近ゾロ目をよく見かけます。

ところで、さいきん ゾロめを よくみかけます。

 

先日、ごみ処理用の道具を購入したら、

せんじつ、ごみしょりようのどうぐを こうにゅうしたら、

 

レシートの小計欄に8が8つ並んでいました。

レシートのしょうけいらんに はちがやっつ ならんで いました。

 

レシートの写真も一緒にアップします。

レシートのしゃしんも いっしょにアップします。

 

スポンサーリンク


 

2023.07.21 AM7:00

前回、最寄駅前の空き缶が気になっていたので、

ぜんかい、もよりえきまえの あきかんが きになっていたので、

 

早朝に拾ってきました。

そうちょうに ひろってきました。

 

中身入りの物が多く、虫も湧いていました。

なかみいりの ものがおおく、むしも わいていました。

 

処理前後の写真です。

しょりぜんごの しゃしんです。

だんだん作業にも慣れて、

だんだん さぎょうにもなれて、

 

自分なりのノウハウが出来つつあります。

じぶんなりのノウハウが できつつあります。

 

拾う量が多いと、後処理に時間がかかるので、

ひろうりょうが おおいと、あとしょりに じかんがかかるので、

 

1回1袋までにしました。

いっかい ひとふくろまでに しました。

 

下の写真は、前回拾った加熱式たばこ。

したのしゃしんは、ぜんかいひろった かねつしきたばこ。

空き缶と一緒に捨てられていました。

あきかんと いっしょに すてられていました。

 

高価な物なのに、もったいないですね。

こうかな ものなのに、もったいないですね。

 

ごみ拾い専用SNS、”Pirika“にも投稿しています。

ごみひろい せんようSNS、”Pirika”にも とうこうしています。

 

公開日/post 2023.07.22

更新日/update 2023.08.19

 

HOME   INDEX

 

スポンサーリンク