ごみ拾い Trash pick-up 6

2023.08.06 AM7:00

駅前大通り脇の植え込みです。

えきまえ おおどおりわきの うえこみです。

 

ごみ拾い前 ごみひろいまえ

葉の下にも、ごみがたくさん放置されていました。

はのしたにも、ごみがたくさん ほうちされていました。

 

吸殻も多く、見つける度に

すいがらもおおく、みつけるたびに

 

「よく火事にならないな」と思います。

「よくかじに ならないな」とおもいます。

 

ごみ拾い後 ごみひろいご

見えるごみをなるべく拾い、

みえるごみを なるべくひろい、

 

写真右側の歩道のごみも合わせて

しゃしんみぎがわの ほどうのごみも あわせて

 

1袋になりました。

ひとふくろに なりました。

 

洗浄、分別後の写真です。

せんじょう、ぶんべつごの しゃしんです。

アルミ缶とペットボトルは、スーパーの

アルミかんとペットボトルは、スーパーの

 

リサイクルボックスに持って行くので、

リサイクルボックスに もっていくので、

 

同じ袋に入れています。

おなじふくろに いれています。

 

スポンサーリンク


 

2023.08.08 PM2:40

横断歩道で信号待ちをしていたら、

おうだんほどうで しんごうまちをしていたら、

 

麦茶の紙パックが風で飛ばされ、

むぎちゃのかみパックが かぜでとばされ、

 

私の近くに来て止まりました。

わたしのちかくにきて とまりました。

 

それを拾って横断歩道を渡ると、

それをひろって おうだんほどうをわたると、

 

正面のホテルの入口付近に、

しょうめんのホテルの いちぐちふきんに、

 

割れたガラスの破片が散らばっています。

われたガラスのはへんが ちらばっています。

 

怪我に気をつけて全部集め、

けがにきをつけて ぜんぶあつめ、

 

その麦茶パックに入れて持ち帰ることに。

そのむぎちゃパックにいれて もちかえることに。

 

拾い終わった直後に、宿泊客と

ひろいおわったちょくごに、しゅくはくきゃくと

 

ベビーカーが、私の隣を通り過ぎました。

ベビーカーが、わたしのとなりを とおりすぎました。

 

どういう訳か、最近ガラスの破片をよく見かけます。

どういうわけか、さいきんガラスのはへんを よくみかけます。

 

洗浄後の写真です。

せんじょうごの しゃしんです。

ペットボトル (中に吸殻+包装紙+ソースの袋)

スチール缶、麦茶パック、ガラス破片

 

ペットボトル (なかに すいがら+ほうそうし+ソースのふくろ)

スチールかん、むぎちゃパック、ガラスはへん

 

ごみ拾い専用SNS、”Pirika“にも投稿しています。

ごみひろい せんようSNS、”Pirika”にも とうこうしています。

 

公開日/post 2023.08.13

更新日/update 2023.08.19

 

HOME   INDEX

 

スポンサーリンク