2023.08.10 AM6:30
通勤ラッシュを避けるため、
つうきんラッシュを さけるため、
朝早く、6時半頃に家を出ました。
あさはやく、ろくじはんごろに いえをでました。
線路沿いの道でごみ拾いをしていると、
せんろぞいのみちで ごみひろいを していると、
植え込みの奥や歩道橋の階段の横など、
うえこみのおくや ほどうきょうの かいだんのよこなど、
目立たない所に多くのごみが
めだたないところに おおくのごみが
溜まっているのを発見。
たまっているのをはっけん。
すぐに袋が一杯になってしまいました。
すぐにふくろが いっぱいに なってしまいました。
草の下から、45Lの可燃ごみ袋も
くさのしたから、よんじゅうごリットルの かねんごみぶくろも
出てきました。中身は無く、袋だけです。
でてきました。なかみはなく、ふくろだけです。
なぜ捨てたのか、理解に苦しみます。
なぜすてたのか、りかいにくるしみます。
今回は、コンビニのプラスチックごみが
こんかいは、コンビニのプラスチックごみが
いつもより多めです。
いつもより おおめです。
長く放置されていた汚れで
ながく ほうちされていた よごれで
後処理にも時間がかかりました。
あとしょりにも じかんが かかりました。
洗浄、分別後の写真です。
せんじょう、ぶんべつごの しゃしんです。
スポンサーリンク
2023.08.13 AM6:00
10日ほど前にきれいにしたばかりの
とおかほどまえに きれいにした ばかりの
線路沿いの道。
せんろぞいのみち。
空き缶の詰まった袋が1つ
あきかんの つまったふくろが ひとつ
放置されていました。
ほうちされていました。
他にも沢山のごみがあり、
ほかにも たくさんの ごみがあり、
今回も、すぐに袋が一杯になりました。
こんかいも、すぐにふくろが いっぱいになりました。
私は、なるべく自分が出すごみを
わたしは、なるべく じぶんがだすごみを
増やさないようにしていまして、以前は
ふやさないように していまして、いぜんは
可燃ごみ10Lを3週間に1回
かねんごみ じゅうリットルを さんしゅうかんに いっかい
資源ごみ20Lを2週間に1回
しげんごみ にじゅうリットルを にしゅうかんに いっかい
出す程度でした。
だすていどでした。
ごみ拾いを始めてからは、これが倍に。
ごみひろいを はじめてからは、これがばいに。
なかなかポイ捨てが減りません。
なかなかポイすてが へりません。
洗浄、分別後の写真です。
せんじょう、ぶんべつごの しゃしんです。
ごみ拾い専用SNS、”Pirika“にも投稿しています。
ごみひろい せんようSNS、”Pirika”にも とうこうしています。
公開日/post 2023.08.15
更新日/update 2023.08.19
スポンサーリンク