草書にチャレンジ 映[ei] Kanji cursive script

今回は、草書の「映」です。

こんかいは、そうしょの「映(えい)」です。

This time is 映(ei) in cursive script.

 

スポンサーリンク


 

草書は日常生活で書くことはなく、 書道の作品でのみ使われています。

そうしょはにちじょうせいかつでかくことはなく、 しょどうのさくひんでのみつかわれています。

We don’t write cursive script in daily life, it’s used only in calligraphy works.

 

単語例(たんごれい)

Word examples

映像 [えいぞう ei zou] = video

映画 [えいが ei ga] = movie, film

映画館 [えいがかん ei ga kan] = movie theater

映画音楽 [えいがおんがく ei ga on gaku] = film music

映画監督 [えいがかんとく ei ga kan toku] = movie director

上映 [じょうえい jou ei] = screening, showing

上映時間 [じょうえいじかん jou ei ji kan] = running time (movie)

放映権 [ほうえいけん hou ei ken] = televising right

映す [うつす utsu su] = to reflect, to project

映る [うつる utsu ru] = to be reflected, to be projected

映える [はえる ha eru] = to shine, to look attractive

 

スポンサーリンク


 

書き順(かきじゅん)

Stroke order

1.

2. 次の線は長いですが、1画で書きます。

つぎのせんはながいですが、いっかくでかきます。

The next line is long, but write it with one stroke.

2-1.

2-2.

2-3.

2-4.

3.

4. 完成(かんせい) Finish

 

公開日/post 2015.11.17

更新日/update 2021.05.01

 

HOME   INDEX

 

スポンサーリンク