今回は、草書の「巳」です。
こんかいは、そうしょの「巳(し)」です。
This time is 巳(shi) in cursive script.
スポンサーリンク
草書は日常生活で書くことはなく、書道の作品でのみ使われています。
そうしょはにちじょうせいかつでかくことはなく、しょどうのさくひんでのみつかわれています。
We don’t write cursive script in daily life, it’s used only in calligraphy works.
単語例(たんごれい)
Word examples
上巳 [じょうし jou shi][じょうみ jou mi]
= 桃の節句 [もものせっく momo no sekku]
= 雛祭り [ひなまつり hina matsu ri]
= Girls’ Day / Dolls Day on March 3 in Japan
スポンサーリンク
書き順(かきじゅん)
Stroke order
1. この文字は、1画で書きます。
このもじは、いっかくでかきます。
Write this letter with one stroke.
1-1.
1-2.
2. 完成(かんせい) Finish
公開日/post 2024.12.01
更新日/update 2024.12.01
スポンサーリンク