少し崩してみよう 行書 得[toku] Kanji semi-cursive

今回は、行書の「得」です。

こんかいは、ぎょうしょの「得(とく)」です。

This time is 得(toku) in semi-cursive script.

 

スポンサーリンク


 

単語例(たんごれい)
Word examples

得策 [とくさく toku saku] = best plan

損得 [そんとく son toku] = loss and gain, profit and loss

所得 [しょとく sho toku] = income

所得税 [しょとくぜい sho toku zei] = income tax

得点 [とくてん toku ten] / スコア [su ko a] = score

無得点 [むとくてん mu toku ten] = scoreless

お得意様 [おとくいさま o toku i sama]
= 得意客 [とくい きゃく toku i kyaku]
= 得意先 [とくい さき toku i saki]
= good customer

日本語が得意 [にほんごが とくい ni hon go ga toku i] = to be good at Japanese

 

スポンサーリンク


 

書き順(かきじゅん)
Stroke order

1. 最初の線は、1画で書きます。

さいしょのせんは、いっかくでかきます。

Write the first line with one stroke.

1-1.

1-2.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9. 完成(かんせい) Finish

 

公開日/post 2025.06.25

更新日/update 2025.06.25

 

HOME   INDEX

 

スポンサーリンク


 

関連記事