今回は、草書の「梅」です。
こんかいは、そうしょの「梅(ばい)」です。
This time is 梅(bai) in cursive script.
スポンサーリンク
草書は日常生活で書くことはなく、書道の作品でのみ使われています。
そうしょはにちじょうせいかつでかくことはなく、しょどうのさくひんでのみつかわれています。
We don’t write cursive script in daily life, it’s used only in calligraphy works.
単語例(たんごれい)
Word examples
梅肉 [ばいにく bai niku] = plum pulp, plum extract
梅毒 [ばいどく bai doku] = syphilis
松竹梅 [しょうちくばい shou chiku bai] = pine, bamboo, plum (lucky symbols in Japan)
『竹梅図屏風』 [ちくばいず びょうぶ chiku bai zu byou bu] = “Bamboo and plum tree”
painted by
尾形 光琳 [おがた こうりん o gata kou rin] = Japanese painter Ogata Kōrin(1658–1716)
(source) public domain of Wikimedia Commons
スポンサーリンク
書き順(かきじゅん)
Stroke order
1.
2.
3.
4.
5. 次の線は、1画で書きます。
つぎのせんは、いっかくでかきます。
Write the next line with one stroke.
5-1.
5-2.
5-3.
6. 完成(かんせい) Finish
公開日/post 2020.02.14
更新日/update 2021.01.10
スポンサーリンク