草書にチャレンジ 美[bi] Kanji cursive script 3/3

※2021.07.03 全画像を変更しました。

I changed all images.

 

草書の「美」の書き方を3種類紹介しています。今回はそのPart.3です。

そうしょの「美(び)」のかきかたをさんしゅるいしょうかいしています。こんかいはそのパートスリーです。

I’m introducing 3 ways of writing 美(bi) in cursive script. This time is the Part.3.

 

スポンサーリンク


 

草書は日常生活で書くことはなく、 書道の作品でのみ使われています。

そうしょはにちじょうせいかつでかくことはなく、 しょどうのさくひんでのみつかわれています。

We don’t write cursive script in daily life, it’s used only in calligraphy works.

 

単語例(たんごれい)

Word examples

砂の美術館 [すなの びじゅつかん suna no bi jutsu kan] = The Sand Museum in Tottori prefecture, Japan

大塚国際美術館 [おおつか こくさい びじゅつかん oo tsuka koku sai bi jutsu kan] = Ōtsuka Museum of Art in Tokushima prefecture, Japan

タオル美術館 [タオル びじゅつかん ta o ru bi jutsu kan] = Towel Museum in Ehime prefecture, Japan

福岡アジア美術館 [ふくおか アジア びじゅつかん fuku oka a ji a bi jutsu kan] = Fukuoka Asian Art Museum in Fukuoka prefecture, Japan

沖縄美ら海水族館 [おきなわ ちゅらうみ すいぞくかん oki nawa chu ra umi sui zoku kan] = Okinawa Churaumi Aquarium in Okinawa prefecture, Japan

倉敷美観地区 [くらしき びかん ちく kura shiki bi kan chi ku] = Kurashiki Bikan historical quarter in Kurashiki city, Okayama prefecture, Japan

 

スポンサーリンク


 

書き順(かきじゅん)

Stroke order

1.

2.

3.

4.

5. 次の線は、1画で書きます。

つぎのせんは、いっかくでかきます。

Write the next line with one stroke.

5-1.

5-2.

6. 完成(かんせい) Finish

 

※この草書は、「美」の書写体の「羙」が元になっています。

このそうしょは、「美」のしょしゃたいの「羙」がもとになっています。

This cursive script is made from 羙, a variant form of 美.

 

書写体は異体字とも言います。この文字のように、意味と発音が同じで形の違う文字のことです。今は書道の作品と人名以外ではあまり使われません。

しょしゃたいはいたいじともいいます。このもじのように、いみとはつおんがおなじでかたちのちがうもじのことです。いまはしょどうのさくひんとじんめいいがいではあまりつかわれません。

Variant form is 書写体(sho sha tai) or 異体字(i tai ji) in Japanese. It has the same meaning and pronunciation but the shape is different, such as this letter. Now it is rarely used except for calligraphy works and person’s name.

 

※この「美」の草書(そうしょ)から、ひらがなの「み」ができています。

Hiragana み was made from this cursive script of 美.

 

公開日/post 2021.06.25

更新日/update 2021.07.03

 

HOME   INDEX

 

スポンサーリンク


 

関連記事