今回は、草書の「実」です。
こんかいは、そうしょの「実(じつ)」です。
This time is 実(jitsu) in cursive script.
スポンサーリンク
草書は日常生活で書くことはなく、 書道の作品でのみ使われています。
そうしょはにちじょうせいかつでかくことはなく、 しょどうのさくひんでのみつかわれています。
We don’t write cursive script in daily life, it’s used only in calligraphy works.
単語例(たんごれい)
Word examples
実技 [じつぎ jitsu gi] = practical skill
実現 [じつげん jitsu gen] = realization
実現する [じつげんする jitsu gen su ru] = to be realized
現実 [げんじつ gen jitsu] = reality
現実的 [げんじつてき gen jitsu teki] = realistic
写実的 [しゃじつてき sha jitsu teki] = realistic (art)
実用的 [じつようてき jitsu you teki] = practical
着実な歩み [ちゃくじつな あゆみ chaku jitsu na ayu mi]
= 着実な進歩 [ちゃくじつな しんぽ chaku jitsu na shin po]
= steady progress
確実な方法 [かくじつな ほうほう kaku jitsu na hou hou] = sure method
木の実 [きのみ ki no mi] = nut, fruit
果実酒 [かじつしゅ ka jitsu shu] = fruit liquor
禁断の果実 [きんだんの かじつ kin dan no ka jitsu] = forbidden fruit
無実 [むじつ mu jitsu] / 無罪 [むざい mu zai] = innocence
スポンサーリンク
書き順(かきじゅん)
Stroke order
1.
2.
3.
4. 次の線は、1画で書きます。
つぎのせんは、いっかくでかきます。
Write the next line with one stroke.
4-1.
4-2.
5.
6. 完成(かんせい) Finish
公開日/post 2024.10.24
更新日/update 2024.10.24
スポンサーリンク