今回は、楷書の「落」です。
こんかいは、かいしょの「落(らく)」です。
This time is 落(raku) in regular script.
少し崩してみよう 行書 落[raku] Kanji semi-cursive 1/2
少し崩してみよう 行書 落[raku] Kanji semi-cursive 2/2
草書にチャレンジ 落[raku] Kanji cursive script
スポンサーリンク
単語例(たんごれい)
Word examples
落葉、落ち葉 [おちば ochi ba] = fallen leaves
落ち着いた雰囲気 [おちついた ふんいき o chi tsu i ta fun i ki] = calm atmosphere
落ち着け![おちつけ o chi tsu ke] / 落ち着いて![おちついて o chi tsu i te] = Calm down!
落ち込む [おちこむ o chi ko mu] = to feel down
消費が落ち込む [しょうひが おちこむ shou hi ga o chi ko mu] = consumption falls
試験に落ちる [しけんに おちる shi ken ni o chi ru] = to fail the test
地獄に落ちる [じごくに おちる ji goku ni o chi ru] = to go to Hell
目から鱗が落ちる [めから うろこが おちる me ka ra uroko ga o chi ru]
= 目から鱗 [めから うろこ me ka ra uroko]
= the scales fall from one’s eyes
落穂拾い [おちぼ ひろい ochi bo hiro i] = oil painting “The Gleaners” painted by Jean-François Millet
(source) public domain of Wikimedia Commons
※油絵 [あぶらえ abura e] / 油彩 [ゆさい yu sai] = oil painting
※ジャン=フランソワ・ミレー [ja n = fu ra n so wa ・ mi re ー] = Jean-François Millet
スポンサーリンク
書き順(かきじゅん)
Stroke order
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
12.
13. 完成(かんせい) Finish
公開日/post 2022.12.02
更新日/update 2022.12.07
スポンサーリンク