今回は、行書の「清」です。
こんかいは、ぎょうしょの「清(せい)」です。
This time is 清(sei) in semi-cursive script.
スポンサーリンク
単語例(たんごれい)
Word examples
清 [しん shin] = Qing dynasty of China (1636-1912)
日清食品 [にっしん しょくひん nisshin shoku hin] = Japanese food company “Nissin Foods”
空気清浄器 [くうき せいじょうき kuu ki sei jou ki] = air cleaner
清涼飲料水 [せいりょう いんりょうすい sei ryou in ryou sui] = soft drink
清涼寺 [せいりょうじ sei ryou ji]
= 嵯峨釈迦堂 [さが しゃかどう sa ga sha ka dou]
= Seiryō-ji Temple in Kyoto, Japan
清 少納言 [せい しょうなごん sei shou na gon] = Japanese court lady Sei Shōnagon (966?-1025?)
清教徒革命 [せいきょうと かくめい sei kyou to kaku mei]
= ピューリタン革命 [ピューリタン かくめい pyu ー ri ta n kaku mei]
= Wars of the Three Kingdoms (1639-1653)
スポンサーリンク
書き順(かきじゅん)
Stroke order
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10. 完成(かんせい) Finish
公開日/post 2024.12.11
更新日/update 2024.12.12
スポンサーリンク