草書にチャレンジ 止[shi] Kanji cursive script

※2024.08.31 全画像を変更しました。
I changed all images.

 

今回は、草書の「止」です。

こんかいは、そうしょの「止(し)」です。

This time is 止(shi) in cursive script.

 

スポンサーリンク


 

草書は日常生活で書くことはなく、書道の作品でのみ使われています。

そうしょはにちじょうせいかつでかくことはなく、しょどうのさくひんでのみつかわれています。

We don’t write cursive script in daily life, it’s used only in calligraphy works.

 

単語例(たんごれい)
Word examples

停止 [ていし tei shi] = stop, suspension

一時停止 [いちじ ていし ichi ji tei shi] = pause, stop sign

廃止 [はいし hai shi] = abolition

廃止する [はいしする hai shi su ru] = to abolish

雨天中止 [うてん ちゅうし u ten chuu shi] = cancelled because of rain

止血する [しけつする shi ketsu su ru] = to stop bleeding

静止画 [せいしが sei shi ga] = static image

終止符 [しゅうしふ shuu shi fu] / ピリオド [pi ri o do] = period

カメラを止めるな! [カメラを とめるな ka me ra o to me ru na] = Japanese film “One Cut of the Dead”(2017) ※literally “Don’t Stop the Camera!”

 

スポンサーリンク


 

書き順(かきじゅん)
Stroke order

1.

2.

3. 完成(かんせい) Finish

 

公開日/post 2016.12.31

更新日/update 2024.09.03

 

HOME   INDEX

 

スポンサーリンク


 

関連記事