日本では、数字と漢数字の両方をよく使います。
にほんでは、すうじとかんすうじのりょうほうをよくつかいます。
In Japan, both numerals(1, 2, 3, etc) and Chinese numerals(一, 二, 三, etc) are often used.
絶対にというわけではありませんが、一般的に横書きの時は数字を使い、縦書きの時に漢数字を使うことが多いです。
ぜったいにというわけではありませんが、いっぱんてきによこがきのときはすうじをつかい、たてがきのときにかんすうじをつかうことがおおいです。
Generally you use numerals(1, 2, 3, etc) when you write horizontally, while Chinese numerals(一, 二, 三, etc) are often used when writing vertically, it is not absolutely though.
普段の生活でよく使うものですので、これから日本語の数字の読み方を詳しく紹介していきたいと思います。
ふだんのせいかつでよくつかうものですので、これからにほんごのすうじのよみかたをくわしくしょうかいしていきたいとおもいます。
From now, I want to introduce the pronunciation of each Japanese numeral in detail because you often use it in daily life.
世界的に有名な日本の画家、葛飾北斎さんの『富嶽三十六景』の画像も一つずつアップしていきますので、合わせてお楽しみください。
せかいてきにゆうめいなにほんのがか、かつしかほくさいさんの『ふがくさんじゅうろっけい』のがぞうもひとつずつアップしていきますので、あわせておたのしみください。
I will also upload each image of 富嶽三十六景(Fugaku sanjuu rokkei) painted by globally famous Japanese ukiyo-e painter 葛飾北斎(Katsu shika Hoku sai), so please enjoy it, too.
今回は、1から10までです。
こんかいは、いちからじゅうまでです。
This time is from 1 to 10.
スポンサーリンク
数字(すうじ) / 漢数字(かんすうじ) [発音(はつおん)]
numeral / Chinese numeral [pronunciation]
0 / 零 [ゼロ zero] [れい rei] = zero
1 / 一 [いち ichi] = one
2 / 二 [に ni] = two
3 / 三 [さん san] = three
4 / 四 [よん yon] [し shi] = four
5 / 五 [ご go] = five
6 / 六 [ろく roku] = six
7 / 七 [しち shichi] [なな nana] = seven
8 / 八 [はち hachi] = eight
9 / 九 [きゅう kyuu] [く ku] = nine
10 / 十 [じゅう juu] = ten
数 [かず kazu] = number
数字 [すうじ suu ji] = numeral (1, 2, 3, etc)
漢数字 [かんすうじ kan suu ji] = Chinese numeral (一, 二, 三, etc)
“神奈川沖浪裏 (かながわおき なみうら Ka na gawa oki nami ura)
The Great Wave off Kanagawa”
in “富嶽三十六景 (ふがく さんじゅう ろっけい Fu gaku san juu rokkei)
Thirty-six Views of Mount Fuji”
painted by 葛飾北斎 (かつしか ほくさい Katsu shika Hoku sai 1760-1849), globally famous Japanese ukiyo-e painter
公開日/post 2016.03.04
更新日/update 2020.01.26
スポンサーリンク