今回は、草書の「望」です。
こんかいは、そうしょの「望(ぼう)」です。
This time is 望(bou) in cursive script.
スポンサーリンク
草書は日常生活で書くことはなく、書道の作品でのみ使われています。
そうしょはにちじょうせいかつでかくことはなく、しょどうのさくひんでのみつかわれています。
We don’t write cursive script in daily life, it’s used only in calligraphy works.
単語例(たんごれい)
Word examples
志望校 [しぼうこう shi bou kou] = school of one’s choice
第一志望 [だいいち しぼう dai ichi shi bou] = one’s first choice
高望みする [たかのぞみする taka nozo mi su ru] = to aim too high
望月 [もちづき mochi zuki] = Japanese surname “Mochizuki”
欲望 [よくぼう yoku bou] = lust, strong desire
愛という名の欲望 [あいと いうなの よくぼう ai to i u na no yoku bou] = “Crazy Little Thing Called Love” of Queen
スポンサーリンク
書き順(かきじゅん)
Stroke order
1.
2. 次の線は、1画で書きます。
つぎのせんは、いっかくでかきます。
Write the next line with one stroke.
2-1.
2-2.
2-3.
2-4.
2-5.
3. 完成(かんせい) Finish
公開日/post 2019.12.11
更新日/update 2020.12.16
スポンサーリンク