※2025.04.05 全画像を変更しました。
I changed all images.
今回は、楷書の「大」です。
こんかいは、かいしょの「大(だい)」です。
This time is 大(dai) in regular script.
少し崩してみよう 行書 大[dai] Kanji semi-cursive
草書にチャレンジ 大[dai] Kanji cursive script
スポンサーリンク
単語例(たんごれい)
Word examples
大人 [おとな otona] = adult
大きい [おおきい oo ki i] / 大きな [おおきな oo ki na] = big, great, large, loud
大雨 [おおあめ oo ame] = heavy rain
大雪 [おおゆき oo yuki] = heavy snow
大声 [おおごえ oo goe] = loud voice
大文字 [おおもじ oo mo ji] = capital letter
大晦日 [おおみそか oo miso ka] = New Year’s Eve
大勢 [おおぜい oo zei] = a large number of people
大袈裟な、大げさな [おおげさな oo ge sa na] = exaggerated
大手 [おおて oo te] / 大企業 [だいきぎょう dai ki gyou] = big company
大分県 [おおいたけん oo ita ken] = Oita prefecture in Japan
大阪府 [おおさかふ oo saka fu] = Osaka prefecture in Japan
大阪が大好きです。[おおさかが だいすきです oo saka ga dai su ki de su] = I like Osaka very much.
東大寺 [とうだいじ tou dai ji] = Tōdai-ji temple in Nara prefecture, Japan
奈良の大仏 [ならの だいぶつ na ra no dai butsu] = “Great Buddha of Nara” in Tōdai-ji temple (東大寺 とうだいじ tou dai ji), Nara prefecture
スポンサーリンク
書き順(かきじゅん)
Stroke order
1.
2.
3.
4. 完成(かんせい) Finish
公開日/post 2017.10.20
更新日/update 2025.04.10
スポンサーリンク