今回は、草書の「原」です。
こんかいは、そうしょの「原(げん)」です。
This time is 原(gen) in cursive script.
スポンサーリンク
草書は日常生活で書くことはなく、 書道の作品でのみ使われています。
そうしょはにちじょうせいかつでかくことはなく、 しょどうのさくひんでのみつかわれています。
We don’t write cursive script in daily life, it’s used only in calligraphy works.
単語例(たんごれい)
Word examples
原油 [げんゆ gen yu] = crude oil
原子 [げんし gen shi] = atom
原子力 [げんしりょく gen shi ryoku] = nuclear power
原子力発電所 [げんしりょくはつでんしょ gen shi ryoku hatsu den sho] / 原発 [げんぱつ gen patsu] = nuclear power plant
原子爆弾 [げんしばくだん gen shi baku dan] / 原爆 [げんばく gen baku] = atomic bomb
原料 [げんりょう gen ryou] / 原材料 [げんざいりょう gen zai ryou] = raw materials
イスラム原理主義 [イスラムげんりしゅぎ i su ra mu gen ri shu gi] = Islamic fundamentalism
スポンサーリンク
書き順(かきじゅん)
Stroke order
1. 最初の線は、1画で書きます。
さいしょのせんは、いっかくでかきます。
Write the first line with one stroke.
1-1.
1-2.
1-3.
1-4.
2.
3. 完成(かんせい) Finish
公開日/post 2016.08.02
更新日/update 2021.04.18
スポンサーリンク