草書にチャレンジ 北[hoku] Kanji cursive script

今回は、草書の「北」です。

こんかいは、そうしょの「北(ほく)」です。

This time is 北(hoku) in cursive script.

 

スポンサーリンク


 

草書は日常生活で書くことはなく、書道の作品でのみ使われています。

そうしょはにちじょうせいかつでかくことはなく、しょどうのさくひんでのみつかわれています。

We don’t write cursive script in daily life, it’s used only in calligraphy works.

 

単語例(たんごれい)

Word examples

北部 [ほくぶ hoku bu] = northern part

北東 [ほくとう hoku tou] = northeast

北西 [ほくせい hoku sei] = northwest

東西南北 [とうざい なんぼく tou zai nan boku] = east, west, south and north

南北戦争 [なんぼく せんそう nan boku sen sou] = American Civil War

南北朝時代 [なんぼくちょう じだい nan boku chou ji dai] = Nanboku-chō period or Northern and Southern Courts period in Japanese history (1336-1392)

敗北 [はいぼく hai boku] = defeat

 

北京 [ペキン pe kin] = Beijing

北京ダック [ペキンダック pe kin dakku] = Peking duck

台北 [タイペイ tai pei] = Taipei in Taiwan

北野 武 [きたの たけし kita no takeshi] = Japanese film director and comedian Kitano Takeshi

北野天満宮 [きたの てんまんぐう kita no ten man guu] = Kitano Tenmangū Shrine in Kyoto, Japan

北野天満宮は、学問の神様として有名な菅原道真を祀る神社です。ここには毎年多くの受験生が合格祈願に訪れます。

きたのてんまんぐうは、がくもんの かみさまとして ゆうめいな 菅原道真(すがわら の みちざね)を まつる じんじゃです。ここには まいとし おおくの じゅけんせいが ごうかく きがんに おとずれます。

Kitano Tenmangū enshrines 菅原道真(Sugawara no Michizane) who is well-known as the god of scholarship. Every year many students preparing for an examination visit there to pray for their success.

 

スポンサーリンク


 

書き順(かきじゅん)

Stroke order

1.

2.

3.

4. 完成(かんせい) Finish

 

公開日/post 2018.01.09

更新日/update 2021.06.06

 

HOME   INDEX

 

スポンサーリンク