今回は、草書の「球」です。
こんかいは、そうしょの「球(きゅう)」です。
This time is 球(kyuu) in cursive script.
スポンサーリンク
草書は日常生活で書くことはなく、書道の作品でのみ使われています。
そうしょはにちじょうせいかつでかくことはなく、しょどうのさくひんでのみつかわれています。
We don’t write cursive script in daily life, it’s used only in calligraphy works.
単語例(たんごれい)
Word examples
眼球 [がんきゅう gan kyuu] = eyeball
赤血球 [せっけっきゅう sekkekkyuu] = red blood cell
白血球 [はっけっきゅう hakkekkyuu] = white blood cell
肉球 [にくきゅう niku kyuu] = paw pads (animal)
球根 [きゅうこん kyuu kon] = bulb (of a plant)
電球 [でんきゅう den kyuu] = light bulb
豆電球 [まめ でんきゅう mame den kyuu] = miniature light bulb
琉球 [りゅうきゅう ryuu kyuu] = historic name of Okinawa prefecture, Japan
※沖縄県 [おきなわけん oki nawa ken] = Okinawa prefecture
琉球王国 [りゅうきゅう おうこく ryuu kyuu ou koku] = Ryukyu Kingdom (1429-1879) in Japanese history
手白 球彦 [てしろ たまひこ te shiro tama hiko] = Teshiro Tamahiko (character of a Japanese manga “Haikyu!!”)
※ハイキュー!! [ha i kyu ー] = Haikyu!!
スポンサーリンク
書き順(かきじゅん)
Stroke order
1. 最初の線は、1画で書きます。
さいしょのせんは、いっかくでかきます。
Write the first line with one stroke.
1-1.
1-2.
1-3.
2.
3.
4. 次の線も、1画で書きます。
つぎのせんも、いっかくでかきます。
Write the next line with one stroke, too.
4-1.
4-2.
4-3.
5. 完成(かんせい) Finish
公開日/post 2022.01.16
更新日/update 2022.01.16
スポンサーリンク