※2024.10.31 全画像を変更しました。
I changed all images.
今回は、草書の「肉」です。
こんかいは、そうしょの「肉(にく)」です。
This time is 肉(niku) in cursive script.
スポンサーリンク
草書は日常生活で書くことはなく、書道の作品でのみ使われています。
そうしょはにちじょうせいかつでかくことはなく、しょどうのさくひんでのみつかわれています。
We don’t write cursive script in daily life, it’s used only in calligraphy works.
単語例(たんごれい)
Word examples
皮肉 [ひにく hi niku] = irony, sarcasm
朱肉 [しゅにく shu niku] = vermilion ink pad
肉親 [にくしん niku shin] = blood relation
骨肉の争い [こつにくの あらそい kotsu niku no araso i] = family quarrel
苦肉の策 [くにくの さく ku niku no saku] = last resort
肉球 [にくきゅう niku kyuu] = paw pads (animal)
肉食動物 [にくしょく どうぶつ niku shoku dou butsu] = carnivore
弱肉強食 [じゃくにく きょうしょく jaku niku kyou shoku] = the law of the jungle
謝肉祭 [しゃにくさい sha niku sai] / カーニバル [ka ー ni ba ru] = Carnival
スポンサーリンク
書き順(かきじゅん)
Stroke order
1.
2.
3. 次の線は、1画で書きます。
つぎのせんは、いっかくでかきます。
Write the next line with one stroke.
3-1.
3-2.
3-3.
4. 完成(かんせい) Finish
公開日/post 2018.04.29
更新日/update 2024.11.08
スポンサーリンク