少し崩してみよう 行書 所[sho] Kanji semi-cursive 2/2

前回と今回の記事で、行書の「所」を2種類紹介しています。今回はそのPart.2です。

ぜんかいとこんかいのきじで、ぎょうしょの「所(しょ)」をにしゅるいしょうかいしています。こんかいはそのパートツーです。

In the previous and this article, I’m introducing 2 types of 所(sho) in semi-cursive script. This time is the Part.2.

 

スポンサーリンク


 

単語例(たんごれい)

Word examples

近所 [きんじょ kin jo] = neighborhood

養成所 [ようせいじょ you sei jo] = training school

造船所 [ぞうせんじょ zou sen jo] = shipyard

撮影所 [さつえいじょ satsu ei jo] = film studio

観光案内所 [かんこう あんないじょ kan kou an nai jo] = tourist information center

自動車教習所 [じどうしゃ きょうしゅうじょ ji dou sha kyou shuu jo] / 教習所 [きょうしゅうじょ kyou shuu jo] = driving school

東京証券取引所 [とうきょう しょうけん とりひきじょ tou kyou shou ken tori hiki jo] / 東証 [とうしょう tou shou] = Tokyo Stock Exchange

 

スポンサーリンク


 

書き順(かきじゅん)

Stroke order

1.

2.

3.

4.

5.

6.

7. 完成(かんせい) Finish

 

※この文字は、「所」の書写体です。

このもじは、「所」のしょしゃたいです。

This letter is a variant form of 所.

書写体は異体字とも言います。この文字のように、意味と発音が同じで形の違う文字のことです。今は書道の作品と人名以外ではあまり使われません。

しょしゃたいはいたいじともいいます。このもじのように、いみとはつおんがおなじでかたちのちがうもじのことです。いまはしょどうのさくひんとじんめいいがいではあまりつかわれません。

Variant form is 書写体(sho sha tai) or 異体字(i tai ji) in Japanese. It has the same meaning and pronunciation but the shape is different, such as this letter. Now it is rarely used except for calligraphy works and person’s name.

 

公開日/post 2020.03.16

更新日/update 2020.03.16

 

HOME   INDEX

 

スポンサーリンク