草書にチャレンジ 等[tou] Kanji cursive script

今回は、草書の「等」です。

こんかいは、そうしょの「等(とう)」です。

This time is 等(tou) in cursive script.

 

スポンサーリンク


 

草書は日常生活で書くことはなく、書道の作品でのみ使われています。

そうしょはにちじょうせいかつでかくことはなく、しょどうのさくひんでのみつかわれています。

We don’t write cursive script in daily life, it’s used only in calligraphy works.

 

単語例(たんごれい)

Word examples

平等 [びょうどう byou dou] = equality

平等院 [びょうどういん byou dou in] = Byōdō-in Temple in Kyoto

不平等 [ふびょうどう fu byou dou] = inequality

不平等条約 [ふびょうどう じょうやく fu byou dou jou yaku] = unequal treaty

対等な関係 [たいとうな かんけい tai tou na kan kei] = equal relationship

等持院 [とうじいん tou ji in] = Tōji-in Temple in Kyoto

 

スポンサーリンク


 

書き順(かきじゅん)

Stroke order

1.

2.

3.

4.

5. 完成(かんせい) Finish

 

公開日/post 2024.07.06

更新日/update 2024.07.06

 

HOME   INDEX

 

スポンサーリンク


 

関連記事