※2025.06.27 全画像を変更しました。
I changed all images.
今回は、草書の「中」です。
こんかいは、そうしょの「中(ちゅう)」です。
This time is 中(chuu) in cursive script.
スポンサーリンク
草書は日常生活で書くことはなく、 書道の作品でのみ使われています。
そうしょはにちじょうせいかつでかくことはなく、 しょどうのさくひんでのみつかわれています。
We don’t write cursive script in daily life, it’s used only in calligraphy works.
単語例(たんごれい)
Word examples
中東 [ちゅうとう chuu tou] = Middle East
中央アメリカ [ちゅうおうアメリカ chuu ou a me ri ka] = Central America
中南米 [ちゅうなんべい chuu nan bei] = Central and South America
中国語 [ちゅうごくご chuu goku go] = Chinese (language)
中国人 [ちゅうごくじん chuu goku jin] = Chinese people
中国 [ちゅうごく chuu goku] = China
中国地方 [ちゅうごく ちほう chuu goku chi hou] = Chugoku region in Japan
地中海 [ちちゅうかい chi chuu kai] = Mediterranean Sea
永世中立国 [えいせい ちゅうりつこく ei sei chuu ritsu koku] = permanently neutral state
お中元 [おちゅうげん o chuu gen] = midyear gift
中秋の名月 [ちゅうしゅうの めいげつ chuu shuu no mei getsu] = harvest moon
スポンサーリンク
書き順(かきじゅん)
Stroke order
1.
2.
3.
4. 完成(かんせい) Finish
公開日/post 2017.06.27
更新日/update 2025.07.03
スポンサーリンク