今回は、行書の「径」です。
こんかいは、ぎょうしょの「径(けい)」です。
This time is 径(kei) in semi-cursive script.
スポンサーリンク
単語例(たんごれい)
Word examples
内径 [ないけい nai kei] = inside diameter
外径 [がいけい gai kei] = outside diameter
竹林の小径 [ちくりんの こみち chiku rin no ko michi] = popular touring spot “The bamboo forest path” in Arashiyama, Kyoto
小林 古径 [こばやし こけい ko bayashi ko kei] = Japanese painter Kobayashi Kokei (1883–1957)
白華小禽 [はっか しょうきん hakka shou kin] = “White flowers and small bird” painted by Kobayashi Kokei
(source) public domain of Wikimedia Commons
スポンサーリンク
書き順(かきじゅん)
Stroke order
1.
2.
3.
4.
5.
6. 次の線は、1画で書きます。
つぎのせんは、いっかくでかきます。
Write the next line with one stroke.
6-1.
6-2.
7. 完成(かんせい) Finish
公開日/post 2022.09.28
更新日/update 2022.09.28
スポンサーリンク