少し崩してみよう 行書 線[sen] Kanji semi-cursive

今回は、行書の「線」です。

こんかいは、ぎょうしょの「線(せん)」です。

This time is 線(sen) in semi-cursive script.

 

スポンサーリンク


 

単語例(たんごれい)

Word examples

実線 [じっせん jissen] = solid line

点線 [てんせん ten sen] = dotted line

斜線 [しゃせん sha sen] = oblique line

線香 [せんこう sen kou] = incense stick

線路 [せんろ sen ro] = railroad track

環状線 [かんじょうせん kan jou sen] = loop line

ローカル線 [ローカルせん ro ー ka ru sen] = local line

路線バス [ろせんバス ro sen ba su] = fixed route bus

国内線 [こくないせん koku nai sen] = domestic airline

国際線 [こくさいせん koku sai sen] = international airline

山手線 [やまのてせん yama no te sen] = Yamanote Line (railway in Tokyo, Japan)

 

スポンサーリンク


 

書き順(かきじゅん)

Stroke order

1. 最初の線は、1画で書きます。

さいしょのせんは、いっかくでかきます。

Write the first line with one stroke.

1-1.

1-2.

1-3.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9. 完成(かんせい) Finish

 

公開日/post 2017.08.21

更新日/update 2020.12.23

 

HOME   INDEX

 

スポンサーリンク