漢字を書こう 楷書 線[sen] Kanji regular script

今回は、楷書の「線」です。

こんかいは、かいしょの「線(せん)」です。

This time is 線(sen) in regular script.

少し崩してみよう 行書 線[sen] Kanji semi-cursive

草書にチャレンジ 線[sen] Kanji cursive script

 

スポンサーリンク


 

単語例(たんごれい)

Word examples

線 [せん sen] = line

線を引く [せんをひく sen o hi ku] = to draw a line

平行線 [へいこうせん hei kou sen] = parallel line

赤線 [あかせん aka sen] / 赤い線 [あかいせん aka i sen] = red line

白線 [はくせん haku sen] / 白い線 [しろいせん shiro i sen] = white line

太線 [ふとせん futo sen] / 太い線 [ふといせん futo i sen] = thick line

細線 [ほそせん hoso sen] / 細い線 [ほそいせん hoso i sen] = thin line

直線 [ちょくせん choku sen] / 真っ直ぐな線 [まっすぐなせん massugu na sen] = straight line

曲線 [きょくせん kyoku sen] / 曲がった線 [まがったせん magatta sen] = curve

縦線 [たてせん tate sen] / 縦の線 [たてのせん tate no sen] = vertical line

横線 [よこせん yoko sen] / 横の線 [よこのせん yoko no sen] = horizontal line

 

スポンサーリンク


 

書き順(かきじゅん)

Stroke order

1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.

11.

12.

13.

14.

15.

16. 完成(かんせい) Finish

 

公開日/post 2017.08.20

更新日/update 2020.12.23

 

HOME   INDEX

 

スポンサーリンク