今回は、イギリスとその首都のロンドンを、日本語で書きます。
こんかいは、イギリスとそのしゅとのロンドンを、にほんごでかきます。
This time, let’s write UK and its capital, London in Japanese.
世界の地名を書く時は、主にカタカナを使います。
せかいのちめいをかくときは、おもにカタカナをつかいます。
We use mainly katakana to write a place name of the world.
スポンサーリンク
国旗(こっき) National flag
地図(ちず) Map
スポンサーリンク
イギリス [i gi ri su] = UK
イ[i] ←書き順(かきじゅん)はここをクリック Click here for the stroke order
ロンドン [ro n do n] = London
※イギリスという名前は、ポルトガル語で English を意味する inglês から来ているそうです。
イギリスというなまえは、ポルトガルごで English をいみする inglês からきているそうです。
It’s said the name of イギリス(i gi ri su) is from ”inglês” which means “English” in Portuguese.
これは、16世紀ごろにポルトガル人が日本に来て、ヨーロッパの情報を日本に伝えたことによるものです。
これは、じゅうろくせいきごろにポルトガルじんがにほんにきて、ヨーロッパのじょうほうをにほんにつたえたことによるものです。
This is because Portuguese people came to Japan and gave information on Europe to this country around the 16th century.
◎イギリスの4か国の書き方
イギリスのよんかこくのかきかた
How to write four countries of the UK
イングランド [i n gu ra n do] = England
ウェールズ [we ー ru zu] = Wales
スコットランド [su kotto ra n do] = Scotland
北アイルランド [きたアイルランド kita a i ru ra n do] = Northern Ireland
公開日/post 2015.10.14
更新日/update 2020.12.17
Other countries
オセアニア(Oceania) 中東(Middle East)
スポンサーリンク