今回と次回の記事で、行書の「節」を2種類紹介します。今回はそのPart.1です。
こんかいとじかいのきじで、ぎょうしょの「節(せつ)」をにしゅるいしょうかいします。こんかいはそのパートワンです。
In this and the next article, I introduce 2 types of 節(setsu) in semi-cursive script. This time is the Part.1.
スポンサーリンク
単語例(たんごれい)
Word examples
節税 [せつぜい setsu zei] = tax saving
節約 [せつやく setsu yaku] = saving money
節約する [せつやくする setsu yaku su ru] = to save money
節水 [せっすい sessui] = saving water
節電 [せつでん setsu den] = brownout, saving electricity
調節 [ちょうせつ chou setsu] = adjustment
調節する [ちょうせつする chou setsu su ru] = to adjust
津軽じょんがら節 [つがる じょんがら ぶし tsu garu jongara bushi] = “Tsugaru Jongara Bushi”, traditional folk song of Aomori prefecture in Japan
スポンサーリンク
書き順(かきじゅん)
Stroke order
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11. 完成(かんせい) Finish
公開日/post 2021.01.31
更新日/update 2021.01.31
スポンサーリンク