書道専門店チラシ 2024年12月 Calligraphy Shop’s Flyer

1枚目表 左・右

いちまいめ おもて ひだり・みぎ

 

1枚目裏 左・右

いちまいめ うら ひだり・みぎ

 

2枚目 表・裏

にまいめ おもて・うら

 

スポンサーリンク


 

書道専門店のチラシ

2024年12月分が届きました。

しょどうせんもんてんのチラシ

にせんにじゅうよねん じゅうにがつぶん

がとどきました。

 

今回は、書初め用紙を紹介します。

こんかいは、かきぞめようしを

しょうかいします。

 

まずは、チラシに掲載されている

用紙から。

まずは、チラシにけいさいされている

ようしから。

 

八ツ切(やつぎり) 17.5㎝ × 68cm

六ツ切(むつぎり) 23.3cm × 68cm

三枚判(さんまいばん) 24.5cm × 100cm

千葉判(ちばばん) 21.5cm × 83cm

埼玉判(さいたまばん) 26cm × 78cm

宮城判(みやぎばん) 25.5cm × 55.5cm

栃木判(とちぎばん) 24cm × 77cm

 

他にも地域によって様々なサイズの

紙があります。

ほかにもちいきによってさまざまな

サイズのかみがあります。

 

東京判(とうきょうばん) 27.3cm × 101.3cm

東京小判(とうきょうこばん) 19cm × 68cm

福島判(ふくしまばん) 21.5cm × 72.5cm

石川県判(いしかわけんばん) 21.5cm × 80cm

三重県判(みえけんばん) 26cm × 78cm

埼玉判と同じ大きさです。

さいたまばんとおなじおおきさです。

和歌山判(わかやまばん) 20cm × 70cm

岡山判(おかやまばん) 18.5cm × 64cm

沖縄判(おきなわばん) 20cm × 72cm

 

スポンサーリンク


 

〇サイズ比較表(単位 cm)

サイズひかくひょう(たんい cm)

※波線は省略を表します。

なみせんはしょうりゃくをあらわします。

 

公式サイト↓にも、最新版のチラシの

画像が掲載されています。

こうしきサイトにも、さいしんばんの

チラシのがぞうが けいさいされています。

書道専門店 キョー和 公式サイト
(しょどうせんもんてん キョーわ
こうしきサイト)

 

公開日/post 2024.12.13

更新日/update 2024.12.14

 

スポンサーリンク


 

関連記事